シンガポールでTシャツでクリスマスソングを歌おう
シンガポールの常夏クリスマスはサンタクロースもTシャツです。率直で陽気なシンガポール人。クリスマスソングも幸せそうに歌います。オーチャードはTシャツのサンタクロースや、セクシーな女子サンタも現れイベントがはじまります。
シンガポールって幸せな国という意見と、不満がある国という意見があります。どちらも本当です。企業で働いている人は不満がある人も多いです。でも陽気な人も多いというのも本当です。
マライヤキャリーのクリスマスソングを歌いながら
動画はMariah Carey(マライヤキャリー)のAll I Want For Christmasです。シンガポール人たちが歌っています。みんな半袖Tシャツミニスカート、薄手のワンピース。常夏のシンガポールではサンタクロースも夏服です。
シンガポールって中華な華人の雰囲気もあれば、イギリスのようなおしゃれもあり、アメリカのような陽気さもあり、日本のような勤勉さもあります。動画はアメリカのような陽気さですね。
オーチャードの2km以上続くクリスマスイルミネーション
シンガポールのクリスマスもイルミネーションでたくさん彩られます。高島屋に大きなクリスマスツリーがあったり、オーチャードロードのライトアップが2km以上続いていたりします。MRTのオーチャードからサマセットまでの道のりは本当にきれいですよ。東京の表参道みたい。シンガポールのいいところは、寒くないといこと。心地いい気候の中歩けます。
オーチャードのイルミネーションを見た人は、今度は一風変わったリトルインディアやチャイナタウンのクリスマスもおすすめです。1度にいろんなクリスマスを楽しめるところがシンガポールのいいところです。
陽気なシンガポール人のエピソード
シンガポールは常夏なのでシンガポーリアンは陽気なのかもしれませんね。わたしが会った人の話でこんなエピソードがあります。
旅行会社の社長をしている人で、人材を募集するときに、シンガポール人は面接時にできないこともできると言って入社してくるそうです。いい加減な発言かどうか見極めるのが大変だということを言っていました。
日本人の場合はいいところを見つけてあげるのが大変だそうです。できることも自信無さげな人が多いとか。なかなかアピールしない人が多いそうです。
どっちも良い点と良くない点がありますよね。どっちも見習うべき点があります。
日本人も陽気なシンガポールのクリスマスへ
そんなシンガポールのクリスマスはやっぱり陽気なんです。歌って踊って美味しいものを食べて過ごしましょう。とくにクリスマスに旅行するんだったらなおさら日本人も陽気でいいと思います。
寒い日本の冬をしばし忘れてシンガポールの旅へ行ってみませんか。そうだシンガポールへ行こう!