異国情緒たっぷりなおすすめ三大観光地はどこ
異国情緒たっぷりなシンガポールのおすすめ三大観光地は、チャイナタウン、リトルインディア、アラブストリート。1日でこの三つの地域を回れるなんてやっぱりシンガポールは素晴らしい。
国土が小さいのであっという間に回れます。1日で大丈夫。MRTで行けるので便利です。チャイナタウンのホーカーズで朝ご飯食べて、アラブストリートのモスクを見学してお買物、リトルインディアでカレー三昧というコースも1日で行くことができます。
しかもこの三つの地域は最近作られた観光客のためだけの街ではなく、そこにそれぞれの地域の人が住んで生活を営んでいます。だからこそ色濃い異国情緒を味わえるのです。
チャイナタウンで中華とホーカーズ
まずはチャイナタウンのご紹介。中華料理屋さんもありますがホーカーズもおすすめです。ホーカーズはシンガポールのフードコートのこと。ここのお粥は朝も昼も深夜も並んでいました。でもすぐに順番がまわってくるので安心ですよ。わたしも何度も食べました。
チャイナタウンはゲストハウスもたくさんあります。ここに泊まって、ホーカーズで朝ご飯を食べて、チャイナタウンの有名なお寺に寄ってMRTに乗り込むといのもおすすめです。
イベント時期は露店もたくさん出て食べ歩きも楽しいですよ。春節(旧正月)前はすごい賑わいでした。
アラブストリートでモスク見学とお買物
チャイナタウンからも歩いても行けるし、MRTに乗っても、バスに乗っても行けるアラブストリート。ここは街の真ん中に大きなモスクがあります。中華の国からアラブの国へ。魔法のじゅうたんに乗って来たような風景と急な展開です。
モスクは誰でも入場できます。室内もとってもキラキラしていました。頭に布を巻いた人たちもこの街では多くなります。レストランもアラブ風。料理も。
そうそう、本当に絨毯屋さんが多いんです。絨毯やバッグを売っています。ここはシンガポールに珍しく、値札が無く価格交渉が必要なお店もありました。世界は広いのでそれが普通な地域もあるんですよね。
リトルインディアでカレー三昧
アラブストリートをあとにしてリトルインディアへ。ここも移動は30分くらいです。朝から行動すれば余裕で三カ所目のリトルインディアへ辿り着くことができます。
駅を降りるとカレーの香りとカラフルな建築物が目に入ってきて、耳にはインドの音楽が聞こえてきます。また瞬間移動で異国の地へ来たようです。気のせいか男性が多いような気がしました。
せっかく来たのでカレーを食べようと思うのですが、どこのレストランに入っていいのやら迷います。ガイドブックを見るという方法もありますが、ここは勘に頼った方が美味しい料理にありつけそうな気がしました。だってガイドブックになんて載ってなさそうなお店ばかりなんです。ガイドブックに載っている店はきれいな店構えだけど高そうだし。
その勘を頼って入った店は正解でした。美味しいカレーでした。日本では食べれないスパイスでした。
シンガポールの三大観光地のおすすめの理由
この異国情緒たっぷりな三大観光地は1日でまわれます。しかし深く深く知ろうと思ったら住んでもわからないことが多いと思います。どこに興味を持つかは人それぞれです。浅くも深くも両方大丈夫な観光地ってなかなか無いと思います。そんなところがおすすめです。